2018/03/03-09

3/3
土曜日。明日は四十九日の為、実家へ。今日は暖かい。
朝のうちにSpotifyに登録したった。3か月は100円でプレミアムらしいので、かなりお得な体験版。それ以降は980円だ。

いろいろ探すとGagleの「VANTA BLACK」を発見。かなり好きなグループなんだけど、音楽に対する興味が薄くなってきたせいで前作から聞けてない。
滅茶苦茶かっこいい。
テクノやワブルベースが目立つトラックが多いけど、ラップはいままで通りというか、これまでの方向性を崩さずに進化してる。
ラッパーがEDM系のトラックでラップをするとそっちに引きずられてフロウが変わることが多い印象があるけど、HUNGERはぶれずに、キレキレのラップをきっちり乗せている。
ジャズ寄りのグループでもあったと思うけど、こういう方向性も全然ありってか面白いし、なんといってもカッコいい。
フレッシュ!

電車のお供として何回かループした。
チェックできてない新譜をかなり見つけたので、しばらくは聞くものに困らないな。

ユーザーインターフェースはそれなりに練られていて快適。とくにタップしてからの音楽再生が速くて、読み込みがほとんどなくストレスが無い。
歌詞表示もできてスゲーな。

ひとつ、アルバムとシングルの分け方が雑なのが少し気になった。混ざってる。
くやしくも「グレイテスト・ショーマン」のOSTがあって聞いてしまった。
あれだけ内容に懐疑的だったのに音楽は良いんだもの、聞くよね。

実家飯は唐揚げでした。

 

3/4
朝食は卵焼き機で目玉焼きを二つ作る。
喪服へチェンジ。
なにごともなく四十九日。ツインMCの僧侶。
年齢差が激しい二人のフローはあんまり合っていなかった。

いい天気過ぎて、空青い。


早々に実家を出て家に着弾。洗濯物を消化する。
家からお酒をたくさんもらったので道中おもくて仕方なかった。
ふるさと納税の返礼品もたくさんあるので、10本ぐらいお酒のストックがある。

 

3/5
雨降りの月曜。ぬるい気温。
暑くなることを見越してタイツなし、montbelインナーなしで出社すると夜は寒かった。
定時後の会議が2時間。映画は見れなかった。
今日のハイライト。会議終わって、椅子の背もたれとクッションの間にヤモリがいたこと。ずっといたのかな。触るとわさわさしてた。

夕飯はブルガー小麦でリゾットを作ってワインを飲んで寝た。

 

3/6
寒さが戻ってきたけど、とりあえずランニングに行く。
ためらいがあるときは「とりあえず」を冠詞にして行動すると、最初のハードルが越えやすい。
今日は映画とゲームとランニングを秤にかけて、ランニングの勝利。

調子に乗って手袋なし、暴風着なしの暴挙で出た。
早々と帰ろうかと思ったけどSpotify導入を試したかったので、わりかし走った。
インナーはヒートテック、あとジャージだけ。
Spotify+スマフォ+無線イヤフォンの組み合わせがランニングに組み込まれた。
ランニングに最適なプレイリストが組めれば捗りそう。

鳥胸肉を焼いて夕飯。ゆるキャン△を見てから、Banishedを進める。
住民は着々と増え50人を超えた。学校と交易所、橋を建設して薪生産に注力する。
種を買うには価値4の薪を作るしかない。
かじった情報だと交易で木を買って薪として売ると薪経済が回るらしい。
たぶん木が価値1とかでマンパワーさえあれば価値3が付加価値としてプラスになるんでしょう。良いじゃん。
2回連続で種屋さんが来たけど2500は高いし、カボチャだったし、小麦が欲しい。ゲーム的には違いがあるのか知らんが、アイルランドだってジャガイモだから栄養が足りてたんだしせめてジャガ欲しい。

Oneshotはエレベーター修理のアイテムが見つからず攻略を見た。図書館との間にトイレがあったのに気付かなんだ。
街のマップが広くて、今日はそこまで。

 

3/7
GAGLEの「VG+」で出勤。ツイッターでは「Vanta Black」のレビューでひと騒動しているけど、アルバムの格好よさはかなりなもんですよ。
普通に道で歩きながら聞いてても、うわっと鳥肌立つ瞬間があるぐらい。

昼休憩が暇なのでツイッター以外の時間の使い方を模索。
「空気の研究」をkindleで読み返す。

Amazonで100円レンタルだった「ナイスガイズ!」を見た。
劇場で鑑賞したときは、そこまでハマらなかったけど主演二人のコンビが良い。
ライアン・ゴズリングのたっぷりの裏声と情けなさ、ラッセル・クロウの怖いクマちゃん感が合わさって続編が見たくなる。
テレビドラマ化の話はどうなったんだろう。
Shit!(裏声)

3/8
雨だ雨だ。
丸山眞男の「日本の思想」が気になってアマゾンのカートで待機してる。
大学入試をスルーしてきた身なので現代文や歴史の教養が欠如していて、読んだことが無い。
待機理由は平凡社から出ている選書「丸山眞男セレクション」にも収録されてお買い得っぽいのと、積読の懸念があるから。
あと頭のいい人の文章を読むと心底頭いいなって思う感じが好きだけど、難しすぎて遭難及び下山する恐れがある。
「世界システム論講義」も気になってる。

映画スイッチ起動。2回目の「15時17分、パリ行き」を見る。


一度見ると、子供時代がグッとくる。
テロ行為を防いだ奇跡のような実話なわけだけど、それを遂行した3人がめっちゃ普通の人ってのがこの映画の肝だと思う。
英雄は実は普通の人なんだよー話はありがちといえばありがち。
でも、その普通であることの中に普遍的な誰もが持っていそうな善良性が含まれている気がしている。
つまり、そういった素質や人の好さは映画を見ている君たちにもあるんじゃないのか?という問いが本作にあると思ったわけだ。
これは“やるべきときにやった”人たちの実話だけれど、それでおまえはやれんの?って言われてる気がしたんだよなー。
もちろん偶然に偶然が重なった奇跡のようなドミノ倒しでテロを防いだというのも事実で、それも忘れちゃいけない。

映画としては2回目でも肝心の一番動きのある場面がやっぱりすっきりし過ぎている気がする。
けどこれはドラマティックなものを求める欲求が強すぎる気がしていて、気を付けないとな。
あの場面は現実にもうまく作られた伏線のような、何気ない出来事が収れんするカタルシスだけを。

 

3/9

18年間料理を続けてたどり着いた、簡単で続けられる自炊のコツ5つ

このエントリを読んで料理したい欲が出てきた。
個人的な自炊状況は平日の夜と土日だけなので、そこまで回数は多くない。週にだいたい10回程度。
平日の朝昼はほぼ固定のメニュー(ナッツ類、チーズ、牛乳、ソイジョイ)の為、夜が唯一のカスタマイズ可能領域になる。
野菜を食べようソリューションとしてスープを採ってるのだけど、味付けと量に改善の余地が出てきた。
エントリにあるようにスープの味付けはほぼ3種類に収まる。和風、コンソメ、中華の3つ。これがやっぱりというか意外というか、楽しくない。
なので近々どうにかテコ入れしてどうにかしたい。
ランニングをしているのに逆に太る現象が起こっているのも課題。
おそらくスープを食べると重量が大きいので、短期的には体重が増える気がする。消化されて、排出されるまでにラグがある。あと酒だ。
とりあえずクミンと塩が気になった。

 

いまの「とりあえず」を冠詞にしてやりたいこと
・ニトリのホテルスタイル枕を買う
・キッチンの清掃
・小さいコンロ用のフライパンなりなんなりを手に入れて並行調理可能にする
・無印良品でお皿を買う
・キムチ食べ比べする

 

[amazonjs asin=”B072BRWP63″ locale=”JP” title=”ナイスガイズ!(字幕版)”]

[amazonjs asin=”4167306034″ locale=”JP” title=”「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))”]

[amazonjs asin=”400412039X” locale=”JP” title=”日本の思想 (岩波新書)”]

[amazonjs asin=”B0778FCF4V” locale=”JP” title=”Vanta Black 国内盤CD (JSPCDK1038)”]