・7時前に起床。睡眠時間は取れているが途中で起きている気がする。少なくとも目覚めはよくない。匿ラを聞いた。朝食はベースブレッド。いつもはチョコのほうを食べているのでメープルが板状のパンでびっくりした。冷蔵庫の数少ない生き残りである鶏卵も焼いた。食欲がまだあったのでココアのベースブレッドを半分だけレンチンして食べた。モサモサから遠く離れた触感になっていてびっくりした。
・やることないので早めに出社。Spotifyが年間まとめを知らせてくるので見た。昼寝の時にlofi hiphopを聞いているので時間だけは長い。個々のアーティストは確かに聞いていたけども…って感じだ。作業用で聞いているのが大半かもしれない。ポッドキャストは当然(?)中トロラジオだった。編集している時間を含めたら倍のはず。
・早々に昨日の事故がフリートークとして振られる。そんなでもないが話題に上がるとなんだかウワーと思わないでもない。向こうもそんなつもりないだろうし内省としてむっちゃキツイとかでないからいいのだけど。
・事故はもとより報告書というものが手間だ。前(同じような単独の物損は過去にやっている)には無かった報告書のテンプレがあり、5人くらいが「気を付けましょう」と作文する欄が存在した。カフカ的世界の一端を見た。あるいはブルシットジョブかもしれない。
・こういう書類はそれぞれが考えて作っているのだろうけど、統一性はあったりなかったりする。ここに記す部門長とはどの部門長か?レベルのことが謎のまま回覧が回ったりして行ったり来たりした。私が言うことでないのだけどすぎるな。
・もあっと仕事をして帰宅。途中、グミを得て動画を作る。BGMのチョイスは一晩経ってみればそんなに悪くない気がした。途中で失速したりラムネを食べたりして2時間ぐらいで動画は完成した。三日ほど掛かっているが腰を据えて作業して二日間に収めたいところだ。むしろそうすべき。作業時間が分断されているせいで一日の可処分時間が分断されているかも。

・歩きに行こうかと思ったが寒すぎたので断念。明日から12月だけどようやく暖房をつけたのだった。寒さがこの不調の要因でもありボタンを押すだけで緩衝できた可能性ある。
・完全メシの担々麺を作っている間に踊ったりして地味に運動量を稼いだ。動画をアップロードしたりしているとあっという間に寝るべき時間になっていた。
・布団の中で『祓除』のアーカイブ期間を確認する。番組の時間が不明なので試しに再生すると、30分ぐらいは何もなく1時間番組であることがわかる。明後日までなのでできれば明日みよう。
・明日は完全に何となくの思い付きで音楽イベントに行く。迷っていたが前売りを予約したので行かざるを得ない。不調がさらに加速するか、浮き上がるかは博打だ。
・SNSを閉じたりしていたが、友達とLINEしていると回復していく部位がある。知り合いもいない、ライブアクトもあまり知らない、アルコールとカフェインをちょっと避けたいと思っている状況でどうなるのか不安要素が多い。多くの人がいる場所が苦手、ではあるがその苦手さは関係性の断絶を意識するところにある。自分と関係のない人が無尽蔵にいて、それぞれに生活があり自由意思があり両親がいることの奥行きが圧倒的過ぎてウワーーと思う。当たり前なのだけどどんなオープンワールドゲームよりも現実のオープンワールド性のほうがエい。普段は意識せずに目の前の小さい世界しか認識していないので問題はないが、何かのきっかけでその窓の向こうに気が付くと落ち込んでしまうのだ。
・自分の世界の広さは空いているときの梅田が理想で、東京はどこにいてもそれを凌駕してくる印象を持っている。何年も行ってないが人工の密度と広がりは首都っぽいなと思う。
・明日のイベントは別に内輪のものじゃないと思うので、普通に観客として存在していてよいと思っている。なんなら普通にXを見たりDiscordを見たりKindleを読んだりするつもりだし。
・暇つぶしとしてタバコでも買っておこうかと考えたりするけどアルコールを飲むかが第一の悩みどころだな。
・そういうことを考えていたらなぜか寝れなく、頑張って寝た。