・6時に起床。かまみくを聞く。そういえば『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』は数日前に届いていた。まだ風は開けてない。特典動画は見れる期日が来月末らしいので読むなら早めに読んで視聴したい。お盆休みで読んでしまおうか。
・Golden IdolのDLCをやったり、積みゲーの『Olli Olli2』を触ったりした。
・仕事へ。最終日だけどやることはあるのでわーっと取り掛かる。午後からは業務の引き継ぎでマンツーマンレッスン状態だった。会議室に入ってしばらくすると部屋の外からけたたましい音が響いて思わず見に行ってしまった。殺人事件が発覚するとき、みたいな音が鳴っていた。ガラスを運んでいたら階段から落としたようで事件現場みたいになっていた。怪我人はおらず、なんだなんだと人が集まっていた。最終日の事件だ。
・引き継ぎの内容はなんとなく知っていたけど改めて説明されると手数だけが多くて面倒なことが分かり、お腹いっぱいになった。後半からはかなり集中力が切れていて、集中力が切れていることをさとられないようカバーするのに疲れた。たぶん実際にやってみないと自分が分かっていない範囲も掴めないだろう。説明を聞いたとあんまり身になっていなさそうだが申し訳ないのでそうは言えない。
・時間が推してタスクが残った。連休明けの自分にすべてを託す。
・長期連休前は大掃除じみたことをやる。しばらく前に不要なデスクを処分して、隠れていたデスク側面があらわになっていた。側面を拭き取るとびっくりするぐらい汚れていた。毎日見てるのに気づかなかったな。
・連休前は自主的に休んでいる人もちらほらいるので挨拶も程々に帰宅。帰ります!と言い放って会社を出た。
・梅田に来てサングラスを受け取った。友達にチョイスしてもらったのであんまり見てないが、いざ度付きのサングラスを鏡で見ると存外チャラくてウケた。すんごいバケーションで浮かれている人みたいになっている。あんまり眉毛とフレームの形があってない気もするけどメガネはだいたい慣れの問題な気がする。ファッション全体がそうなのだけど、あんまり似合ってないかもとかダサいかもがすぐ裏返るので判定が難しい。音楽でも初回はダサい曲なのに聞き続けると慣れて良い曲に思えてくることが多々ある。
・サングラスを掛けて帰るか聞かれて思わず断ったけど移動中に取り出してかけてみた。これはあれだな、ダークモードだな。サングラスは世界をダークモードにするアイテムらしい。太陽を覗いて見たけど強い刺激はあんまり変わらない。全体的なトーンを落とすだけでEQのハイカットではないらしい。それでも色調が落ち着くだけで疲れは減る気がした。
・仕事中のテンションが低かったのは空腹のせいだろうと判断してエリックサウスへ。カレーを食べた。おかわりするか悩んでから頼んだけどルーの分量を明らかに間違えてしまっていた。ただバスマティライスをたくさん食べる人になっていた。かなり満腹になってしまい満腹って損かもしれないと思った。
・映画を見る気分も減退したのでぷらっと歩く。日が沈んでビル風にあたって消化を待った。ヘリコプターが周遊していた。
・夕焼けがいい感じだし運動がてら十三まで歩いた。良い夕焼け。汗をかいて帰宅。サングラスにマスクは顔の隠蔽率が高くて映り込む自分に慣れない。

・今度は神奈川県で大きな地震があったらしい。
・地面師たち3話、オモコロチャンネルなんかを見ながらビールを飲んで寝た。明日から連休だけど340分の映画を見に行くか迷っている。