20231121──場当たり的な処置でBadさを過小評価

・全然寝られていなかった。不眠の日。でもモンエナを飲まずにカップヌードルPROを食べた。

・bo enの新譜が出ている。あんまり脳内で繋がっていなかったがゲーム『OMORI』の音楽に関わっている。前から聞いていたのでそこが繋がっていたんだーと。リリパがあるらしいがいけない。あとOMORIのコンサートもあるらしく、来日リリパはそれに合わせたんだろうか。

・眠いし心身がよくない。よくないすぎる。よくないすぎぃと思いながら午前中を過ごした。昼寝したらマシになったが場当たり的な処置でBadさを過小評価する要因かもしれない。

・OMORI、いちおう最後までプレイしたが内容を覚えていない。調べると徐々に思い出してくるのだけど本編のプレイ時間が結構長く、テーマ的な内容に立ち入るのが遅めだった印象だけが残っている。

・気を紛らわすためにコテンラジオを聞き始めた。名前だけは知ってて聞いたことがなかった。松田松陰とゲッベルスの回をちょろっと聞いた。情報量が多くてきちんと教養っぽさがある。聞いているうえでタネ本だったり、ソースが曖昧なのが気になった。その辺は概要欄にあるんだろうけども。

・ゆる言語学ラジオではソースが曖昧な場合は「あいまいでーす!」と開き直るのがギャグになっているが全然正しい。コテンラジオの内容が曖昧なのではなく、話者の蓄積がたくさんあって、わざわざ外部ソースを出さなくても話せているところもわりとありそう。ポッドキャストのネタ本が明確で、ボケの瞬間がわかりやすいのがゆる言なんだな。

・情報摂取としてはAudibleより自分に合っているだろうな。朗読に比べてラジオの会話は早すぎるほどだし未整理なんだけど、参加していなくてもコミュニケーションの場を疑似的に体験しているような感じがある。誰かに向けて話している感じはそれを聞こうとする姿勢を自然と呼び起こす気がする。朗読にも読み手という人がいるけれど、ラジオパーソナリティとは明らかに違う存在として認識されている。こっちに向けて話している、とはあまり思わない。

・帰路、ローソンでおにぎりを買って帰宅。切り抜き音声を作り終えた。

・歩数を稼ぐために外へ。bo enの新譜を聞く。図書館へ行く用事を思い出して一旦帰宅、再び外へ。デネットの著作でも借りようとしたけど開架にないらしかった。棚をめぐって気になったものを3冊ほど借りた。ピーター・シンガー……聞いたことあるな、ぐらいのテンションで『飢えと豊かさと道徳』を借りた。序文をビル・ゲイツが書いている。

・『NEEDY GILR OVERDORSE』を数日前からプレイしている。積みゲー。今のところプレイの勘所が分からなくて既読スルー解散エンド何度か迎えている。あと常人エンドも。

・ひとまず最終日の到達とフォロワー100万人まではやりたい。そんなに難しいゲームでもないのに何に手間取っているのかすら分かってない。ストレス値のコントロールが下手らしい。というかほかのパラメータに比べて減少させにくいような。

・ゲームに関してはプレイする時期が遅すぎるので最大効用は得られてない気がする。Xと名称が変わってなじみ始めているが、以前の感じをいくらか保有していた時期も過ぎ去っている。とはいえインターネットの様相が大きく変わっているわけでもないと思うし、自分の観測範囲と態度の変化も大きいだろうな。

・配信って異常なストレス行動なんだな!って思ったりしたぐらい。あんまりメンヘラ的行為、インターネットでメンヘラをやることがどういうことなのか分かってないのもありそう。自分にもそういう一面があると思うが、その場合は他人とのコミュニケーションは断絶し、ただひたすら内に向かって無い穴に落ちていく、という風だ。落ちていくことにも気づかないままボンヤリと体調が悪いかも、なんて生活してる。

・キャラクターを人間にする、というか心の理論の対象にさせることを上手くやっているなと思う。弱さだったりどうしようもなさの開示がまんまキャラ描写かつ面白さに連結してて、こういう娯楽はあんまりない。ゲームとの会話といえば『トロといっしょ』なんかを思い浮かぶけど、それのエクストリーム版だ。

・流行っているもの、名前をよく聞くものはその瞬間に触れるのが大事。

・ディスコエリジウムをクリアしてないよな!!!!!!!!!!!!!!!と思い出した。